アレルギーについて
アレルギーは、本来は細菌やウィルスなどの有害な異物に対して生じる生体の免疫反応が、誤って害のない食物や空気の微粒子などに起こった結果生じる症状です。蕁麻疹や目のかゆみ、鼻水などが一般的ですが、気管支喘息もアレルギー症状の一つとして生じることがありますし、アナフィラキシーなどの重篤な場合は血圧の低下や呼吸困難を生じて、命にかかわることもあります。眼や鼻、喉の症状、皮膚の不快感などでお悩みの方は、当院へお早めにご相談ください。
よくある疾患
よくある症状
- かゆみ
- 湿疹
- 目の腫れ
- 目が赤くなる(充血する)
- 目がゴロゴロする
- 鼻水
- 口の中の違和感
- 嘔吐
- 腹痛
- 下痢
など
アレルギー性鼻炎・花粉症
アレルギー性鼻炎には季節性と通年性の2つのタイプがあります。季節性は花粉症のように特定の季節に症状が現れ、通年性はハウスダストやペットの毛、カビなどが原因の一年中続くものです。代表的な症状には、くしゃみ、鼻水、鼻づまりがあります。アレルギーを特定し、その物質に接触しないよう心がけつつ、抗アレルギー薬や鼻スプレーを利用して症状を緩和させることが一般的です。
アレルギー性結膜炎
アレルギー性結膜炎は、花粉症などの季節性やハウスダスト、カビなどによる通年性のアレルギーが原因です。これらのアレルゲンが目の表面を保護している結膜に侵入し、炎症を引き起こす状態です。主な症状には結膜の充血、かゆみ、涙目、目やにがあります。原因物質検査によってアレルゲンを特定したうえで、抗アレルギー薬やかゆみを抑えるステロイド薬の点眼薬を処方します。
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎は、皮膚のバリア機能が低下し、乾燥肌となる慢性皮膚炎です。アトピー素因を持つ人がアレルギーを起こしやすく、湿疹や炎症が周期的に悪化・改善します。原因にはアレルギーとストレスが関与しています。治療ではステロイド薬や免疫抑制薬の外用・内服を行い、保湿を重視したスキンケアによって予防します。
食物アレルギー
食物アレルギーは特定の食物に対するアレルギー反応で、皮膚、内臓、呼吸器などで症状が現れます。
蕁麻疹、下痢、嘔吐、喘鳴、呼吸困難が主な症状で、即時型と非即時型があります。即時型ではアナフィラキシーと呼ばれる症状が生じることがあり、呼吸困難や血圧低下が生じて救急対応が必要です。
特に小さな子どもに多く、耐性が徐々にできることもありますが、医師の指導で原因物質を特定し、適切な食事療法を行うことが重要です。また、食物依存性運動誘発性アナフィラキシーという疾患があり、普段は食べても問題ないにもかかわらず、特定の物質の食事後に運動をするとアナフィラキシー症状を生じる場合があります。食後の運動中に出てくるアレルギー症状があれば、外来にてご相談ください。
蕁麻疹(じんましん)
蕁麻疹は、皮膚に盛り上がったかゆみを伴う赤い腫れが突然でき、通常は数分から1日で消える皮膚疾患です。急性蕁麻疹は通常4週間以内で治りますが、長期間続く慢性蕁麻疹もあります。原因はアレルギー性や薬によるものなど多岐にわたり、のどの表面で発生し呼吸困難を引き起こすこともあります。